13  GPS地上絵をつくってみよう in揖屋 〜イヤの町にイカを描く  

 

「GPS地上絵」は、GPS(人工衛星による位置測定システム」を利用して、町に地上絵を描いていく遊び。設計したルートに沿って町を歩くと、地上絵があらわれる。この遊び、ほんとおもしろいので、おすすめです。

今回は揖屋の町に、イカの絵を描いてみる予定。歩いたあとは、Google Earth に地上絵を表示させ、完成を祝いたいと思います。

揖屋の街なみも味わい深くて見逃せません。

ご参加お待ちしておりま〜す。

歩きやすい服装・靴でおいでください。


11月1日(土) 13:30〜15:30

参加費 :

300円

     
集合場所 : JR揖屋駅前   案内人

長尾

申込締切 : 10月30日
定員 : 15名
 

1986年生まれ。松江在住。

「GPS地上絵」で画像検索をすると、

いろんな地上絵が出てきて楽しいですよ。

申込先

メール:fudokibiyori(@=半角に変更してください)yakumotatu-fudokinooka.jp

FAX : 0852-23-2429
下記事項にご記入いただき、送信ください。記入漏れがあった場合、受付ができない場合がございます。
*複数人で参加する場合はそれぞれの方について下記事項をご記載ください。
  1. 氏名(フリガナ)
  2. 年齢(保険加入に必要です)
  3. 性別(保険加入に必要です)
  4. 住所
  5. 当日連絡の取れる電話番号
  6. EメールアドレスもしくはFAX番号
  7. ご希望のイベント名

 




All Rights Reserved, copyright (C) 2010, 島根県立八雲立つ風土記の丘