島根県立八雲立つ風土記の丘

    • English (United States)
    • 日本語
    • 한국어
    • 简体中文
  • facebook

展覧会EXHIBITION

終了した展覧会

好評につき開催期間を8/28(月)まで延長しました!

弥生の時代の青銅器である銅鐸には、トンボ、カマキリやクモなど昆虫が描かれたものがあります。農耕が盛んになってきた時代、今と変わらず虫たちが原野で過ごした風景が目に浮かびます。祭器とされる銅鐸になぜトンボなどが描かれたのでしょうか。風土記の丘周辺の昆虫を写真約60点で紹介します。(写真提供:石倉雅幸氏)


基本情報

開催期間 2017年5月20日(土) ~2017年8月28日(月)
開館場所 ガイダンス山代の郷(松江市山代町470-1)
開館時間 9:00~16:30
休館日 火曜日
入館料 無料
主催 島根県立八雲立つ風土記の丘
お問い合わせ 島根県立八雲立つ風土記の丘 TEL0852-23-2485

ガイダンス山代の郷 TEL0852-25-9490