島根県立八雲立つ風土記の丘

    • English (United States)
    • 日本語
    • 한국어
    • 简体中文
  • facebook

展覧会EXHIBITION

終了した展覧会

出雲現在でも出雲国風土記にも載る社が残るなど、神社と縁が深い。

その神社の起源を探ると、弥生時代から古代に行われていた水辺の祭祀との関係が伺えます。

川の鎮めの祭祀だけでなく、水路や井戸など生活に欠かせない水場に対しても様々な祭祀が行われていました。

古代の人々が水に捧げた祈りを紐解きます。

 

企画展「水辺の祭祀と出雲」チラシ


基本情報

開催期間 2019年10月5日(土) ~2019年12月2日(月)
開館場所 島根県立八雲立つ風土記の丘 展示学習館
開館時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日 火曜日
入館料 一般300円、大学生200円、小中高生無料(団体(20名以上)料金:一般240円、大学生160円)
お問い合わせ 島根県立八雲立つ風土記の丘 TEL:0852-23-2485/FAX:0852-23-2429