島根県立八雲立つ風土記の丘

    • English (United States)
    • 日本語
    • 한국어
    • 简体中文
  • facebook

展覧会EXHIBITION

終了した展覧会

本年は最古の力士埴輪として注目された石屋古墳力士埴輪などの埴輪群が復元されて10周年となります。

石屋古墳は古墳時代中期(5世紀中葉~後葉)の大型の方墳です。復元された埴輪は力士埴輪、椅子形埴輪、馬埴輪の3体ですが、他にも数多くの埴輪片が確認されています。

今回の展示では石屋古墳の埴輪群の他、関連が指摘される見返りの鹿埴輪で有名な平所遺跡の埴輪群もあわせて紹介します。

 

R3年企画展「出雲の埴輪たち」チラシ


基本情報

開催期間 2021年9月22日(水) ~2021年11月23日(火)
開館場所 島根県立八雲立つ風土記の丘展示学習館
開館時間 9:00~17:00(入館は16:30まで)
休館日 火曜日(11月23日は開館)
入館料 一般 300円(240円)
大学生 200円(160円)
高校生以下 無料
※( )内は、団体20名以上の料金
共催・協力 島根県立八雲立つ風土記の丘
お問い合わせ 島根県立八雲立つ風土記の丘 TEL:0852-23-2485