島根県立八雲立つ風土記の丘

    • English (United States)
    • 日本語
    • 한국어
    • 简体中文
  • facebook

講習会CLASSROOM

終了した講習会

史跡出雲国府跡は奈良時代の出雲の中心的な施設でした。ここでは、儀礼や饗宴の他に、官人たちによる日々の業務が行われていました。こうした業務の中で書かれた文字は1200年経った現在、稀に土の中から出てくることがあります。

今回はこうした出雲国府跡の発掘調査の中で出土した文字資料についてご紹介します。


基本情報

日時 2022年6月18日(土)  14:00~16:00
会場 島根県立八雲立つ風土記の丘 ガイダンス棟
講師 平石 充(島根県古代文化センター)
費用 資料代:200円
定員・予約 定員50名

要予約

主催・共催等 島根県立八雲立つ風土記の丘