島根県立八雲立つ風土記の丘

    • English (United States)
    • 日本語
    • 한국어
    • 简体中文
  • facebook

イベントEVENT

終了したイベント

【コース】風土記の丘~大草岩船古墳~古天神古墳

大草町の南、大草丘陵には古墳時代中期から後期を中心とした一大古墳群が広がっています。松江市内でも有数の群集墳の東・西百塚山古墳群、出雲で最も古い形式の石棺式石室を持つ古天神古墳など、出雲の古墳時代を考えるうえで重要な遺跡が集中しています。学芸員のガイドを聞きながら、初夏の大草丘陵を歩いてみませんか。

準備:ウォーキングができる服装、飲み物、必要に応じて虫除け、帽子、タオルなどをご準備ください。


基本情報

開催期間 2023年5月27日(土) ~2023年5月27日(土)  13:20~16:00
会場 史跡出雲国府跡
講師 所長 高屋茂男
費用 参加費200円
定員・予約 20名(要申し込み)
主催・共催等 島根県立八雲立つ風土記の丘
備考 雨天中止(ただし、小雨の場合は当日朝決定します。)

終了時間は多少前後いたしますのでご了承ください。

マスクを着用してのご参加をお願い致します。

問い合わせ・申し込み先:島根県立八雲立つ風土記の丘 TEL:0852-23-2485