終了したイベント
出雲国府健康ウォーク
2019年11月16日(土) ~2019年11月16日(土)
予定通り開催します。
第1回出雲国府健康ウォーク
国引き神話の原点である意宇平野を歩きながらこの地に広がる遺跡や文化財をめぐるウォーキングイベント。約8kmのコースにはチェックポイントがあり、そこでは遺跡の詳しい解説やクイズがあります。すべてのクイズを解いた方にはプレゼントも。参加者にはウォーキング後にしじみの味噌汁や大庭の「かんなび米」おにぎりがふるまわれます。
コ ー ス:八雲立つ風土記の丘→岩屋後古墳→眞名井神社→十字街推定地→出雲国分寺跡→出雲国府跡→八雲立つ風土記の丘
申し込み:チラシの裏面の申込書に記入し、八雲立つ風土記の丘の受付に持参するか、FAX・E-mailでお申込み下さい。電話での申し込みは受け付けていません。
募集期間:令和元年10月1日~10月31日
※募集は終了しています。
基本情報
開催期間 | 2019年11月16日(土) ~2019年11月16日(土) 受付時間8:30~9:30、スタート10:00 終了14:00 |
会場 | 八雲立つ風土記の丘周辺(集合:八雲立つ風土記の丘) |
費用 | 一般500円、中学生以下300円(当日受付にて徴収) |
定員・予約 | 先着200名 対象:小学校4年生以上(3年生以下は保護者同伴) ※要申し込み チラシの裏面の申込書に記入し、八雲立つ風土記の丘の受付に持参するか、FAX・E-mailで申込ください。電話での申込みは受付ていません。 FAX:0852-23-2429 E-mail:mousikomi@yakumotatu-fudokinooka.jp |
主催・共催等 | 出雲国府健康ウォーク実行委員会
(構成:島根県立八雲立つ風土記の丘、大庭公民館、大庭地区自治協会、大庭体育協会、大庭地区交通安全対策協議会、大庭の里地域資源保全会) 協力:松江ウォーキング協会、かんべの里、大庭地区健康まつえ21推進隊 |
備考 | 小雨決行・荒天中止(中止の場合は当日朝7:30にHPに掲載) 準備:ウォーキングに適した服装、帽子、飲み物、タオルなど。 |