島根県立八雲立つ風土記の丘

    • English (United States)
    • 日本語
    • 한국어
    • 简体中文
  • facebook

イベントEVENT

終了したイベント

縄文時代から人々の生活に利用された土器。古代人になったつもりで土器づくりに挑戦してみませんか。こねた粘土をひも状にして積み上げ、形をつくったあとは好きな文様をいれます。ヘラを使って線を引いたり、縄をころがし縄目模様、貝殻や竹などを押して土器を素敵にデザインしてみましょう。

できあがった土器は、1か月間自然乾燥させてから野焼きでじっくり焼きあげます。


基本情報

開催期間 2023年7月22日(土) ~2023年7月22日(土)  午前の部9:30-12:00 午後の部13:30-16:00
会場 風土記の丘ガイダンス棟
費用 500円
定員・予約 各回15名(要予約)
備考 汚れてもよい服装、タオルをご持参ください。

8月18日(金)に野焼き、19日(土)以降に受け渡し予定です。