講習会一覧
2025/11/8(土) トップページに表示する
講習会
※15時半より今福氏によるスポット展示「平所遺跡の弥生土器」の解説があります。講座の資料代(200円)とは別に入館料をお支払いいただく必要がありますが、講座と展示...
| 日時 | 2025年11月8日(土) 14:00~15:30(15:30より、今福氏による展示解説(要入館料)) |
| 講師 | 今福拓哉先生(島根県古代文化センター 主任研究員) |
| 会場 | 島根県立八雲立つ風土記の丘ガイダンス棟 |
2025/12/13(土) トップページに表示する
講習会
| 日時 | 2025年12月13日(土) 14:00~16:00 |
| 講師 | ライアン・ジョセフ先生(岡山大学文明動態学研究所 准教授) |
| 会場 | 島根県立八雲立つ風土記の丘ガイダンス棟 |
2026/1/10(土) トップページに表示する
講習会
| 日時 | 2026年1月10日(土) 14:00~16:00 |
| 講師 | 永野智朗先生(松江市文化スポーツ部埋蔵文化財調査課) |
| 会場 | 島根県立八雲立つ風土記の丘ガイダンス棟 |
2026/2/14(土) トップページに表示する
講習会
2026/3/14(土) トップページに表示する
講習会
| 日時 | 2026年3月14日(土) 14:00~16:00 |
| 講師 | 本間恵美子先生(日本原水爆被害者団体協議会・元島根県立八雲立つ風土記の丘所長) |
| 会場 | 八雲立つ風土記の丘ガイダンス棟 |
終了した講習会一覧
-
- トップページに表示する 講習会
- 第4回ガイド養成講座「横穴式石室からみた地域間交流 ~ 御崎山古墳と岡田山1号墳の石室の系譜をめぐって ~」
- 2025年10月11日(土)

