2022.05.14
第578回風土記の丘教室「最新の発掘調査成果からたどる古代朝酌の景
出雲国風土記に多く登場する「朝酌郷あさくみごう」 古代の交通の要衝と交流の場所で、人や物が集まる場所でした。 近年、継続的に行われている発...
2022.05.09
第579回風土記の丘教室 開催延期のお知らせ
5月14日(土)に予定しておりました第579回風土記の丘教室 「妻木晩田遺跡の四隅突出型墳丘墓―仙谷1号墓の最新調査成果―」は 8月27日...
2022.05.09
ご来館のお客様へ お知らせとお願い 〔新型コロナウイルス感染症拡大
【お願い】入館について 島根県立八雲立つ風土記の丘では、新型コロナウイルスによる感染症の拡大防止のため、以下のような対策を行っています。 ...
2022.05.08
令和3年度八雲立つ風土記の丘友の会講演会 「青谷上寺地遺跡に集った
「八雲立つ風土記の丘友の会」では年に一度、 講師の先生をお招きして講演会を開催しています。 例年、動画収録などは行わず当日限りの講座なので...
2022.04.09
ガイド養成講座・第577回風土記の丘教室「乃木周辺の古墳」動画配信
今回の講演では 日頃注目されることは少ないですが魅力的な 松江市乃木周辺の古墳をご紹介します。 PDFをダウンロードしてぜひご覧ください。...