島根県立八雲立つ風土記の丘

お知らせ

2023.05.16

風土記の丘クイズラリーについて

毎年恒例のゴールデンウィーク景品つきクイズラリーにつきまして、ご好評につき、風土記の丘展示学習館受付にて5月28日(日)まで継続して実施し...

続きを読む

2023.05.03

第589回風土記の丘教室 「中国山地のたたら製鉄―古文書から見える

砂鉄と木炭を使って鉄を製錬するたたら製鉄は、 良質の鉱物資源と豊かな森林を有する中国山地で発展しました。 明治時代初めの記録によると、国内...

続きを読む

2023.05.03

第587回風土記の丘教室・令和4年度友の会講演会「出雲の埴輪」 動

出雲の埴輪は、宍道湖より東に多く見られることに注目できます。 特に円筒埴輪の製作方法を調べると作られた時期や技術伝播などが見えてきます。 ...

続きを読む

2023.05.02

「国指定史跡山代二子塚古墳」土層見学施設について

土層見学施設入り口付近の修繕工事のため、 令和5年4月20日より一時立ち入り禁止としておりましたが 工事が終わりましたので再開いたしました...

続きを読む

2023.03.28

第588回風土記の丘教室 「交流・交易と江の川ー江津市森原下ノ原遺

広島県北広島町阿佐山に源を発し、中国地方最大の河川である江の川は、 中国地方で唯一中国山地を貫流する先行河川です。 古くから交流・交易に大...

続きを読む

1 2 5