島根県立八雲立つ風土記の丘

    • English (United States)
    • 日本語
    • 한국어
    • 简体中文
  • facebook

イベントEVENT

開催前のイベント

出雲と能登は、古代から海を介してつながってきたご縁があります。
松江市と玖珠市も神話の女神ミホススミを通じて姉妹都市の関係にあります。相次ぐ震災で大きな被害を受けた能登の復興を願い、出雲から心を寄せる場としてこの復興支援が企画されました。
女神の縁を思い起こし、地域と地域、人と人の絆を結び直す機会になればと思います。
内 容|① 出雲神話紙芝居(語り:錦織 明・河野美知、伴奏:きさらぎ深雪)
    ② ミホススミがつなぐ出雲と能登の縁講演会(福岡県立大学教授・岡本雅享)
    ③ 能登の今とみらいを考えるトークセッション


基本情報

開催期間 2025年11月16日(日) ~2025年11月16日(日)  13:30~16:00
会場 島根県立八雲立つ風土記の丘ガイダンス棟
費用 1,500円(中学生以下、無料)
主催・共催等
主催:ミホススミに光を!プロジェクト
共催:島根県立八雲立つ風土記の丘、出雲かんべの里、神社ガールズ研究会
後援:松江市、玖珠市、松江市教育委員会、須須神社、気多神社、出雲学研究所、聖域の岬自然環境保護センター